気づき。三軒茶屋美容室 LOS LOBOS 美容師ITARU

こんにちは!
ロスロボスのITARUです☆


9月からロスロボスは
よっちと僕の2人体制です。
人生いろいろ
男もいろいろ
女だっていらいろ咲き乱れるの♫
(人生いろいろより)です。


2人になって気づくことはたくさんあります。


掃除のクオリティ。
サロンの清潔さ。
シャンプーの大切さ。
スタッフ間のコミュニケーションと
スタッフの仕事の把握能力。
よっちとのシンクロ率(エヴァ風に)
表情。
仕事量。
1つ1つの作業スピード。
サロンにいる
全てのお客様への気遣い。
丁寧さ。
サロンの雰囲気。
限られた時間の中での
カウンセリング力。提案力。

などなど。

たくさんスタッフがいる大型サロンもあれば、1人サロンや、夫婦サロン、
業務委託、フリーランス…

たくさんの働き方がありますが、
やはりどんな働き方でも
忘れてはいけないこと。

それは
どんなことがあろうと

すべて自分事であるということ。


ちょっとした例題を2つ。


【例その1】

サロンの隅々からホコリが…

「アシスタントめがぁぁぁ!!」

と怒りを爆発させて
掃除しろよ!!といいますか??


それとも、、、


しっかり教育してなかった
自分にも責任があるし、
自分でもチェックできたな…と反省し
自ら掃除をし始めるのか。

【例その2】

ほかのスタッフが担当する
初めてご来店のお客様。
来店時間が
道に迷われて15分遅れ、

さらにバッサリ長さを切ったのでカットが1時間以上かかりました。

その後に来るお客様とブッキングしてしまいます。


遅れて来るお客様が悪いんだから、
待たせればいいし、
スタッフのカットが遅いんだから自分でどうにかしろとシカトしますか??


それとも、、、


何か原因があって遅れたのかもしれないし、サロンが載せている地図がわかりづらかったのかもしれない。

カウンセリングでお客様の悩みをしっかり聞いてたから時間がかかったし、カットスピードが遅いのもカットを教えていた自分にも責任があると考え、

ドライを一緒にし、
カラーを一緒に塗り、
必要なスタイリング剤などの準備、
荷物の受け渡しなど、
数分数秒でも早くなることを実践。

もし次のお客様に待ち時間が出た場合は、お茶を出す、プレカウンセリングをしておく、世間話で場を和ませる、
など。

いかがですか??

直接関わっていなくても、
サロンで起こるすべての事象には
少なからず自分が絶対に関わっています。

もちろん任せたアシスタントがミスをおかしたら、叱ることも必要。
だけど、自分には責任はない?

いや、あります。絶対に。

任せた自分にも教えた自分にも。
責任重大です。

だからすべて自分ごと。


今ほとんどのお客様とマンツーマンで1から10まで
接客させて頂いて、
改めてそんな事を感じました。


明日からまた来ていただけるお客様。
一緒に働くスタッフ。


サロンにいるすべての人達と
自分との大切な繋がりの輪。

もっと強固で
丈夫なものにしなくては( ̄^ ̄)ゞ


日々、感謝。


求人情報はこちら

LOS LOBOS 店舗情報はこちら


姉妹店 BANQUET 店舗情報はこちら

ご予約はこちらから


ITARU.

三軒茶屋美容室LOS LOBOS  美容師ITARU 〜ぼくのミッションステートメント〜

絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっとも素晴らしい偉業である。 To be yourself in a world that is constantly trying to make you something else is the greatest accomplishment.

0コメント

  • 1000 / 1000