美容師が他の美容室にいく意味とは?
こんにちは!
ロスロボスのITARUです!
先日のお休みに巣鴨にある美容室
(スガモ、オチツク。イイトコロ)
フロムココさんにカットしにいってまいりました!!
店内はバリ風のインテリアや音楽
本当に落ち着く空間です。
過去小顔補正立体カットアカデミーで一緒だった店長のザッキー君とは
プライベートでも仲良くさせてもらってるんですが、空気感とかホントに合うんですよね^_^
高い技術力と知識量の多さはすごいですし、仏のような優しさと、
美意識高い系女子以上の女子力の高さをもってるw新潟出身のできる男☆
一緒に映ってるスタイリストのあさみちゃん、オーナーの栗田さんにも
ウチのボスの永草、バンケットのコトネと共に秋のBBQに誘っていただいたりとみんな揃ってお世話になってるんです。
だから遊びに行った。
…
わけではないんです。
同じ店長として何を考え、何を見て
オーナーや部下に対してどう接しているのか。
どんな戦略と技術と接客で
巣鴨という立地で成功をしてるのか。
薬剤や美容器具、メニューについての
情報交換。
1年3年5年後の目標や夢。などなど。
ほんとにたくさんの話を聞けて
勉強にもなったり
自店に対する緊張感も
これからのワクワクも感じたし
とにかくプラスになることしか
ないってことですね☆
もちろん同じ店のスタッフに切ってもらうことも良いことですが、
やっぱり色んな美容師さんに会って話をすること。
頑張ってるサロンさんの
リアルサロンワークをみて感じることは大切です☆
なので美容師のみなさんは
他の美容室にぜひいってみてくださいね^_^
日々、感謝。
ITARU.
求人情報はこちら
LOS LOBOS 店舗情報はこちら
姉妹店 BANQUET 店舗情報はこちら
ご予約はこちらから
0コメント