大切なのは予防と習慣!?三軒茶屋美容室 LOS LOBOS 美容師ITARU
約半年ぶりに歯医者にいってきました。内容は定期検診とクリーニング。
先生には
「3ヶ月に一回は来てください」
と言われていたが、
「ちょと予定が合わなくて。」
と建前をいう僕。
本音は、行きたくなかっただけ。
正直行かないで済むなら
行きたくない。
痛くされるし、あの音嫌だし…
歯医者さんて、僕みたいに苦手な人が多いと思う。
虫歯ができたり、
進行して痛くなってから行く人。
詰め物が取れてしまったから行く人。
コーヒーや紅茶による着色のせいで
歯が黄ばんできたのが気になってきたから行く人。
さまざまですが、きっと
歯医者さんから言わせると、
それじゃあ遅い!!!
…んだと思います。
僕もそんな手遅れメンバーの一人で、
行けばそれから完治するまで3ヶ月〜半年はかかります。
結果、無駄な労力と
時間とお金がかかる。
なので今回はそうならないように
「定期検診とクリーニング」
にいってきた訳です。(自慢げ。)
人に見られる職業だし、
笑う時も気にせず笑いたい。
ご飯も美味しく食べたいし、
甘いものも、しょっぱいものも
気にせず食べたい。
自前の歯はおじいちゃんになるまで
長く残しておきたいもの。
大切にしなきゃいけないですね。
そうそう、美容室でも同じです。
なんとなく行くタイミングを
逃してしまったり、
「縛るし、ま、いっか。」
と夏は放置してた方も多いのではないでしょうか。
では、改めて髪をみてください。
ボッサボサ。
まとまりも悪く、
めっちゃダメージしてザラザラしてるし、色落ちもしてますよ?(´・_・`)
健康な髪に戻すまでに
トリートメントをどの位やればいいのでしょう。
色落ちした髪を戻すには…?
実際ダメージした髪は、そう簡単に
治りません。本当に。
だからそうならないように
「予防」すること
と、
良い状態を維持していく
「習慣」が大切。
もう一つ。
「頭皮の皮脂と臭い」
これはメンズも注目。
あと、小さなお子さんを持つ
ママさん達も注目です。
夏場は汗もかくし、
皮脂もたくさんでるとおもいます。
ペッタペタ…嫌でしたねほんと…
皮脂は頭皮に残りやすく、
毛穴にも詰まりやすい。
元々人間の体に住み着いてるんですが皮脂を食べるカビがいることは
知ってましたか?
「マラセチア」
といって
皮脂が過剰に発生すると
よっしゃー!!!と言わんばかりに
どんどん増殖します。こわっ。
2つ質問です。
❶シャンプーは適当にしてませんか?
❷洗浄力が強く皮脂油をとりすぎるシャンプーを使っていませんか??
❶❷共にYESの方は
カビのマラセチアが大量発生です。。
そしてもう1つ。
暑いからといってドライヤーをかけずに自然放置してませんか??
洗濯をしたあとに、干すのを忘れて
洗濯機の中でクチャクチャの状態で臭くなっていく洗濯物。
一度は経験ありませんか?
く、臭いですよね?
雑菌が繁殖してるからなんです。
=自然乾燥させた頭皮=臭い
=ばっちい=モテない
モテない+カビだらけ…
「よ、よし!今日からちゃんとしよ!」
って思ったメンズの皆様。
そゆの大事です^_−☆笑
洗濯物の場合はもう一度洗濯する
方も多いのではないでしょうか。
頭はどうでしょう。
もう一度は洗わないと思います。
きっと、「ま、いっか」
明日も「ま、いっか」
明後日も「ま、いっか」
…だとまずいっ(*_*)
頭が菌だらけ、、、
顕微鏡でみたら…
カビるんるんが大行進です。
…ああ恐ろしや>_<
頭がクサイと異性が近くで
コソコソ話をはじめるので
本当に、本当に気をつけてください。
髪の毛も
育毛(髪にハリコシを与え、太くする)させられる可能性は高めですが、
発毛(生やす、蘇らせる)させる可能性はまだ低めなんです。
抜け落ちてからじゃ遅いんです。
もう一度言います。
「予防」すること
と、
良い状態を維持していく
「習慣」が大切。
やばい!と思ったら
今すぐきてくださいね。
あ、歯医者さんも
早めにいった方がいいですよ〜(´・_・`)
お待ちしております。
日々、感謝。
求人情報はこちら
LOS LOBOS 店舗情報はこちら
姉妹店 BANQUET 店舗情報はこちら
ご予約はこちらから
ITARU.
0コメント