美容師がボーダー柄を着るワケとは。三軒茶屋美容室 LOS LOBOS 美容師 ITARU
秋っていいですよね。
涼しくてすごしやすいし、
鍋とかおでんとか
焼肉(オールシーズンだけどw)とか食べたくなるし、
美術館も面白いものが出てきたり、
イベントごとが多くなってきたり、
夜はなんだかせつなくて
人恋しくて…
なんでしょうねあの感じ(*´ー`*)
こんにちは!
10月生まれなので秋が大好き
ロスロボスの神無月ITARUです☆
ちなみにこちらは神奈月さんw
話を戻します。
これからのファッションも
いいですよね〜。
ファーとか
デニムとか
ベルベットな質感とか
ブラウンな感じとか
最近ビックシルエットが流行ってますが、おかしなバランスとは。。w
まあ何事もやりすぎは良くないのでしょうか( ͡° ͜ʖ ͡°)
僕はなぜか年中ボーダーに囲まれてる
のに最近気づきました。
布団カバー、タオル、カーテン、
Tシャツ、ロンT、パンツ、靴下、、
あ。
まさに今も。。
シマウマかいな。
なぜだ!!!
なんでこんなに多いのだ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
理屈じゃなく、
つい手にとってしまうボーダー。
よくボーダーを着る人を思い浮かべると、美大生とか業界人とか楳図かずおとか(笑)
んん?
美容師も多い気がする!
いや、絶対多い!!
み、みなさん、どうですか??
みたり聞いたり調べたりしてると
・個性的で
・自分の主張ができて
・何かに縛られず自由な人
そんな人が多いのかなと。
(僕がこうだという主張ではないですよw)
そして横じまには、頭打ち、
現状維持・自分のことは自分でやるから放っておいて…などというサインもあるんです。
自分の世界をもっているよ
ということ。
自分らしさを主張したい人が着る!
個性的で、規律や組織に縛られていない。そんな感じですね。
着る人のイメージ
キーワードは「子供」
・元気
・ピュアに自分を表現できる
・自由
・のびのび個性的
・男女の性差をあまりアピールしない
・かわいがられる
何者にもとらわれない
自由をあわらすボーダー。
これは美容師が着るしかない!!
ということで
みなさん今日からボーダーですね笑
【おまけ】
記号として人に与える影響は
進行を抑制する効果
があるようです。
横断歩道は、
なんで横じまかというと、
縦じまだったらスイスイ歩いてしまいたくなるから。
横じまなら、人は注意深く歩くことになるからです。
工事現場にもよくありますね。
だから「ここは通さん!」
というイメージのラガーマンも
ボーダーなんですね。
PS. ボーダー女子はモテないと一時期話題になりましたが、
んなこたありません!!
絶対モテます( ´∀`)
てか好きです(笑)
それではまた。
日々、感謝。
求人情報はこちらふ
LOS LOBOS 店舗情報はこちら
姉妹店 BANQUET 店舗情報はこちら
ご予約はこちらから
ITARU.
0コメント