こんにちは!
ロスロボスのITARUです☆
最近、
記憶に残る人ってどんな人だろ。
って考えてみたんです。
ロスロボスを担当してくれてる
Hさんというディーラーさんがいるんですが、
その人は毎週
(すごい時は2、3日に1度)
連絡をくれたり、
顔を出したりして
「最近店販の調子はどうですか?」
「スタッフのみなさんは元気ですか?」
「今度これからについて話し合いたいんですがお時間とれますか?」
「お客様に喜んでもらうためにこんな事考えて見たんですよ!」
と何かと気にかけてくれます。
しかもかなりのハイテンションでw
今までのディーラーさんには
そんな人いなかったから、
はじめは
なんだこのイケイケのニイチャンは…
とスタッフ一同戸惑わずにはいられませんでした。
普通は
契約して、注文して、新商品のおすすめ
、、、
、、、以上!!
商品の内容や成分や知識のノウハウなどは聞けば教えてくれますが、
やはりビジネス対応というか
必要な事のみといいますか。
サロンの目標達成への
熱い情熱はもちろん
スタッフ一人一人に対しての
熱い(ねばっこく、しつこい)姿勢。
そんな彼のおかげで
スタッフのシャンプーやトリートメントに対する
意識も高まって売り上げもあがり、
第三者の色んな目線が加わる事で
接客や数字に関してもたくさんの気づきがあり、
今ではスタッフみんなが
彼に対してかなりの信頼を
おいています。
「この人だからお願いしたい」
そう思えます。
昔、今の家を契約する時に
担当してくれた不動産屋さんがいました。
その人は僕の現状や
家族のこと、プライペートなことまで
とても親身になって
話を聞いてくれて、
家賃交渉も頑張ってしてくれたんです。
その時は
「なんて優しくていい人だ〜
この人がそんなにおすすめならここにしてもいいかな?」
と、その家に決めました。
その家にすんで5年が経ちます。
はい。まるで連絡がありません。
ただ不備もなく快適にすごせてれば
それでも別に構わないのですが、
その間、水漏れがあったり
(正月休みの最終日笑)
換気扇や
エアコンが壊れて(真夏の熱い日笑)
管理会社に連絡しても、
担当者は毎回バラバラ
対応が遅いし、参りました。
契約完了!!はいありがとねー!!
っじゃ、次いくどーー!!
かいなっっっ!!!( ̄ー ̄ )
て、正直がっかりしました。
なのでもう今後何かあっても彼には期待してません。
車だって家だって保険だって
高い買い物だし、一生モノ。
モノの価値自体は
もちろん大切だけど、
担当してくれた人も大切で、
身を委ねるわけじゃないですか。
それが決め手になって
「あなたがそういうなら買います」
って踏み切ると思うんです。
でもやっぱり
最初だけ頑張ったところで
そのあとのフォローが何にもないと
長い信用はどうしても得られないと思うんです。
はじめの信頼感はどこかに消え失せ
「またお願いします!!」
とは、やっぱりなりません。
…ん?
これ、僕たちも気をつけなきゃいけないですよね??(汗)
サロンに初めてきてくれて
最高の接客と技術を提供して
大満足で帰りました。
それから1ヶ月、2ヶ月、
3ヶ月たっても音沙汰なし。
初めて行った時の感動は
日に日に薄れていくわけです。
再来しない理由って
「なんとなく」が多いといいます。
いいかえれば
『またそこにいく理由が特にないから』ですよね。
だからDMやメール、SNS、メルマガ。
自動配信のメッセ。なんでもいいと思いますが、
常に繋がっていなきゃいけないと思うんです。
「お客様はそんなに甘くない」
技術や接客、
料金や雰囲気なども
もちろん大事だと思うんですが、
やっぱり「人」も大きな要素。
忘れさせないために、
記憶に残すためにサロンで、
そしてサロンから帰ったあと何をするか。
「またあなたにお願いしたい。」
そう言ってもらえる事が僕たちの活力ですから。
「一生担当する!!!」
そんな覚悟が必要ですよね。
日々、感謝。
ITARU.
0コメント