自分を映す鏡は〇〇にあり!!

「世田谷美容師新年会」!!!



AGUの鈴木社長
AirSalon代表の阿部社長
そして我がエターナルグラス代表
永草企画の大新年が
三軒茶屋にて行われました。

フェイスブックでは繋がっていても
はじめて顔を合わせる方々ばかりで
(しかも経営者のみなさんばかり…)
ど緊張していました。が

みなさん本当に熱くて熱くて
やけどしそうなほど
素敵な方々ばかりでした^_^

今回のお題は
美容師の働き方について。
「業務委託」
「フリーランス」
「正社員」

いろんな美容師がいて
いろんな考え方があって
いろんな働き方がある。

だから選ぶのは個人の自由だー!って
思うんです。

けど

ただ「時間が自由だから」
「給料がいいから」
「なんかよさげだから。。」

みたいな少しの知識と雰囲気だけで
選んでる人も多いのではないかなって思うんです。

それぞれの働き方やメリット
デメリットを
詳しく知ることはもちろん

働いてる人がどんな事を考えて
どんな事を目指しているのか知ること。

トップがどんな想いで
サロンや業務形態やシステムを創り
どんな思いでスタッフと接し
どんな目線で
お客様をみてるのかを知ること。

なにより大事なのは
自分自身が
誰に、どんなことを、どのようにしていきたいのかが明確で、

だから「今ここで、こうしてる」って
自信をもって言えること。



今回はたくさんの方から話を
聞かせていただきましたが、

経営者も従業員もかわらず
いろんな講習会にいって勉強したり
SNSを毎日更新したり
撮影をバンバンしたり
ミーティングを重ねて
スタッフへ落とし込んだり

誇りをもって仕事に取り組んでるし
新しい何かに挑戦してるし
本当に考えまくってるし
勉強しまくってるし
こうやって集まりに来て
色んな考えをインプットしたり…

とにかくノンストップ!!!

みなさん、
いつ休んでるんですの?(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎w

僕もそれなりには
やってきたつもりでいましたが、

それは結局「自分なりに」でした…

色んな美容師さんがいて
色んな働き方があるように

もっと自分の考え方の幅を広げられて
行動できるようになるには

やはりできる人と会い、
聴くことと話すこと。

改めて自分を客観視できるし
新しい発見やアイディアがでてくる。

ぬくぬくしたあったかい家は
とても居心地がいいですよね^_^

でもそこにいれば
なにも変わらない。
家の中で精一杯動いても
せいぜい出来て現状維持。

日々変化する世の中から
取り残されるのは目に見えてる。

だからドアを開けなきゃ!
ですね〜!

本当に刺激的な夜でした♡
企画していただいた御三方。

そして集まって頂いた
熱い同志のみなさま。

本当にありがとうございました♫
次は春の企画、楽しみにしてます〜

日々、感謝。
出会いに感謝。

ITARU.

求人情報はこちら

LOS LOBOS 店舗情報はこちら

姉妹店 BANQUET 店舗情報はこちら

ご予約はこちらから

三軒茶屋美容室LOS LOBOS  美容師ITARU 〜ぼくのミッションステートメント〜

絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっとも素晴らしい偉業である。 To be yourself in a world that is constantly trying to make you something else is the greatest accomplishment.

0コメント

  • 1000 / 1000