押し売りに感じさせてしまう理由ってなんだろう。



前に銀行へいって新しい口座を作りに行ってきたんですが、同時に「保険の加入はいかがですか??
投信は…?外貨は…?」ってな感じで
聞いてもいないのに全てオススメされて、最終的には近日中に担当の者とお話してみませんか?お電話してもいいですか??いつがあいてますか??

……っておい!!

と、あちらの都合で(ノルマとかマニュアルがあるからとか)押し売り感満載の営業をされたことがあります。

これはいかんですよね。

美容師さんの間でも

店販やプラスメニューの提案てなんか苦手なんすよ〜。

そんな声をよく聞いたりします。

理由はきっと大事なお客様が
押し売りに感じて嫌な思いになって欲しくないから。

という方も多いのでは?

お客様の事を何も知らずにただ商品やプラスメニューのオススメをすれば
誰だってやな気持ちになりますよね?

「悩んでることは何か」

「それを解決するために必要なコト、モノはなにか。」


聞かれて初めて悩みに気付く人
思ってることとやってる事の矛盾に気付く人もかなりいます。

必要なコトやモノが技術なのか店販なのかはそれぞれ。

ボリュームがないからパーマが必要
癖が気になるから矯正が必要
家での市販のシャンプーのせいでダメージや退色してるならサロンシャンプーやドライヤーが必要。

それをしっかりと伝えることが
髪を任せてもらってる僕たち美容師の仕事だし、嫌な思いなんてさせないんじゃないかなーと思います。

それと、

自信を持って伝えられるくらい(オススメできるくらい)そのコトやモノが

すごいって思うもの

大好きって思うもの


かどうかも重要ですよね?

すごいから伝えたくなる
好きだから言いたくなる
大事な人によくなってもらいたい。
クチコミとおんなじ様に。

当たり前ですが

知って、使って、好きになる。

(技術も同じですね。)
まずはそこからかもしれませんね。

日々、感謝。

ITARU.

求人情報はこちら

LOS LOBOS 店舗情報はこちら


姉妹店 BANQUET 店舗情報はこちら

ご予約はこちらから

三軒茶屋美容室LOS LOBOS  美容師ITARU 〜ぼくのミッションステートメント〜

絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっとも素晴らしい偉業である。 To be yourself in a world that is constantly trying to make you something else is the greatest accomplishment.

0コメント

  • 1000 / 1000