ドコでダレとナニをするか〜エターナルグラスのバリ紀行vol.2〜

こんにちは!
ちょっとだけ日焼けして普通の人くらいになって上機嫌なロスロボスのITARUです。


vol.1の続きです。
どこまで続くかわかりませんがお付き合いくださいね笑

バリ紀行1日目(まだ初日の話)

空港に降り立ち、向かう先はヌサドゥア地区にあるウエスティンホテル。
こんな感じではしゃいでたみたいです。
なんということでしょう。
廊下ながっっ!!

素敵すぎるホテルに一行は唖然。
こんな事しちゃうのもわかるw


実は今回の旅でお世話になった人はたくさんいるんですが、
その中でも一番お世話してくれたのが、

ユキナガの友人、バリ在住のイマン。
なんちゃってイタリア人のユウキの右隣です。

彼には初日から帰るまで、ずーーーっと
お世話になりっぱなしで、車で色んなところを案内してくれたり、ローカルで安くて美味しいご飯屋さんに連れて行ってくれたり、
楽しい色んな話をたくさんしてくれたり…


彼がいなかったら、今回の旅はこんなにも
楽しくて思い出深いものにはならなかった。そう心から思います。


イマン、どうもありがとう!!
トゥリマカシー!!!(インドネシア語で
ありがとう らしい)
そしてユキナガにも感謝。
良き出会いに乾杯!!!



ということで、、



イマンオススメのご飯屋さんへ。
バリ名物「ナシゴレン」
おいしかったなあ。
限りなく食べられると思うくらい。
実際10皿くらい頼んだよね。

まだ初日なんだけども…
おじさんはこれ、どした??w
いい気分で酔っ払いたちはホテルへ。
初日から大満足の一日でした☆



【バリ紀行2日目】

6時間半の飛行機と昨晩飲みすぎたせいか
みんなは眠たそう。
隣で寝ていた最年少のユウキ。
先輩達への気遣いもあってか疲れたんでしょう、なかなか起きません。

おーいユウキ!起きろよー!!
こんなセクシーポーズを決めてくるので、
さすがの僕もあと5分だけ寝かせてあげましたw

ウエスティンの朝食はブュッフェスタイル。
色んな国の色んな料理があって、
3回食べる機会がありましたが、
毎回本当に迷う。。


そしておもしろいくらいに性格というか
個性はでますね。


はじめから巨大な肉を選ぶスタッフ。


はじめからデザートに走るスタッフ。


サラダから始めて
徐々に加速していくスタッフ。


パンやお米、麺など炭水化物ばかりですぐお腹一杯で後悔してるスタッフ。
(僕これです)


持って来すぎて持て余して、申し訳なさそうにデザートにいくスタッフ。


などなど。

スタッフとは長い時間一緒にいるけど、
こやって旅をして一緒に過ごしてると、
色んな事がわかってくる。


わかってたつもりでいたけど
知らない事ってやっぱりたくさんあるんだなーって。


特にユキナガとユウキは出会ってから
まだそんなに日が経ってないから、
今回の旅で2人の事をよく知ることができたし
絆も深くなった気がしてほんとよかった。

ということで、今回はここまで。
はい。全然進んでませんw


次回はいよいよ前回言っていた
バリ紀行の目的が明らかになるので
お見逃しなく!!!
(え?もうバレてます?!)


日々、感謝。


ITARU.


求人情報はこちら

LOS LOBOS 店舗情報はこちら


姉妹店 BANQUET 店舗情報はこちら

ご予約はこちらから

三軒茶屋美容室LOS LOBOS  美容師ITARU 〜ぼくのミッションステートメント〜

絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっとも素晴らしい偉業である。 To be yourself in a world that is constantly trying to make you something else is the greatest accomplishment.

0コメント

  • 1000 / 1000